› フジ色のボランティア › 藤岡南地域会議わくわく事業 › 西中山自治区マレットゴルフ場作り
www.youtube.com/user/m329mm

2011年10月20日

西中山自治区マレットゴルフ場作り

犬も歩けば…で
今日は会社帰りに西中山自治区が行う「大池マレットゴルフ場&環境整備事業」を見てきました。
昨年の工事の様子
西中山自治区マレットゴルフ場作り
で、今日の状況
西中山自治区マレットゴルフ場作り
工事が進んで景色がはっきり変わってる様子が分かるかと…
実際早朝池の周りを犬を連れて散歩する方を見かけるようになりました。
この西中山自治区は、旧藤岡町では一番世帯数の多いところで8月にも「いこまいフェスタ」って祭りを催していてとっても盛大に行われていました。



さて、この「マレットゴルフ場」ですが…審査会の時に必ず必要なのかって議論が湧き上がります。藤岡南地域会議でもそういった議論があったと聞いています。
私の近くの今日CBCの「特報坂東リサーチ」にも出てきた石畳足湯広場にもマレットゴルフ場があり毎月大会を行っていてにぎわっているときがあります。
マレットゴルフ場作りは環境整備事業の一環と考えれば西中山の大池での事業は県道から見てもとっても明るくなり景色が開けて景観は良くなったと思います。
遊歩道や植樹が進めば47災害時に被害が大きかった大池もきっと変わると信じています。


同じカテゴリー(藤岡南地域会議わくわく事業)の記事画像
西中山自治区マレットゴルフ場オープン
同じカテゴリー(藤岡南地域会議わくわく事業)の記事
 西中山自治区マレットゴルフ場オープン (2012-02-27 01:16)

Posted by フジ色ボランティアwithまさか みつぎ at 22:16│Comments(0)藤岡南地域会議わくわく事業
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
西中山自治区マレットゴルフ場作り
    コメント(0)