› フジ色のボランティア › 藤岡地域会議報告 › 地域自治システムシンポジウム
www.youtube.com/user/m329mm

2011年11月26日

地域自治システムシンポジウム

シンポジウムと地域会議。
あまり関係が内容なのですが実は今回のシンポは副題が
~わたしたちがつくるわたしたちの地域~
ってことで概ね地域会議の説明と豊田市内で始まったわくわく事業の事例などが報告されました。
地域自治システムシンポジウム
会場はほぼ満員でした。
東大の名誉教授で大森先生が都市内分権はこの豊田市で始まった新しいルールでまだ成長過程にあり続けていかないと意義が薄れてしまうことや自分たちで自分たちの地区を育てる活動に結び付けていくことの大切さなど専門的な解説を交えて行われました。
大森先生は3年目って表現していましたが藤岡地区では平成17年から始まっており旧市内より早く事業が展開されていたことや市内で標準化するのではなく地域にある問題をその地域の都合で解決するのがこの地域自治システムだとなるで地域会議委員に宿題を投げかけるような講演でした。
さてパイプオルガンの演奏も行われ
地域自治システムシンポジウム
この演奏はとっても気持ちが落ち着く選曲になってましたが演奏者が全く見えないという巨大なオルガンの大きさにも驚いてきました。

パネルディスカッションでは豊南地域会議でも事例と崇化館地域会議での取り組みなど会長や委員による地域会議への取り組み方や意気込みなどが紹介されました。
地域自治システムシンポジウム
他地域での活動を見ることができ今後の藤岡地域会議にも反映できるかと今から会議の日が楽しみになりました。


同じカテゴリー(藤岡地域会議報告)の記事画像
地域づくり活動報告会2012inふじおか
第13回藤岡地域会議
第12回藤岡地域会議報告
第11回藤岡地域会議報告
第10回藤岡地域会議
第9回藤岡地域会議報告
同じカテゴリー(藤岡地域会議報告)の記事
 地域づくり活動報告会2012inふじおか (2012-03-23 17:02)
 第13回藤岡地域会議 (2012-03-08 22:00)
 第12回藤岡地域会議報告 (2012-03-03 22:19)
 第12回藤岡地域会議 (2012-03-01 09:46)
 第11回藤岡地域会議報告 (2012-02-05 20:51)
 第10回藤岡地域会議 (2012-01-23 18:25)

Posted by フジ色ボランティアwithまさか みつぎ at 19:16│Comments(0)藤岡地域会議報告
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
地域自治システムシンポジウム
    コメント(0)